三連休の一日前に休みを取って四連休にして御池岳にやってきました。
花の百名山なので春に登るのが良さそうですが、丁度距離も気温も手頃なので選びました。
鈴北岳への上りからは雪を纏った北アルプスが望めました。
鞍掛トンネル東からのルートが展望がよく歩きやすかったです。
![PB024895.jpg]()
平日なのに、何人もの人とすれ違い思ったよりも人気の山でした。
計画ではピストンのつもりでしたが、コグルミ谷コースで下山しました。
下山後は、藤原岳のバッジも買った近藤ソウイングで御池岳のバッジを購入しました。
この後は、紀州に向かうので途中の津市にある天然温泉スオミの湯で汗を流しました。
(2017-11-02)
![DSC_3851.jpg]()
津健康ランドわんぱく温泉
天然温泉スオミの湯★★★☆
500円(平日、土日祝550円、400円6~9)○6~27
三重県津市雲出本郷町1805-33
TEL 059-238-2601
国道沿いのパチンコやコインランドリー、フットサルコート等あるオークランドシティ内にある温泉施設。内湯はでんき風呂などあり、温泉利用の人工炭酸泉は塩素濃度が高い。露天は囲いのあるため展望は無い、上段にあるパイプから投入で下段は上から流れ込み。浴槽はぬるめでカルキ臭はしない。白い析出が付着する源泉で38度pH8.3総計0.86グラム、ナトリウム261mgカリウム2mgマグネシウム1mgカルシウム14mgフッ素2mg塩素322mg臭素1mgヨウ素2mg炭酸水素20mg炭酸16mgメタケイ酸23mgメタホウ酸22mgややねっとり感ややきしきし感がある。
![DSC_3853.jpg]()
きいながしま古里温泉
きいながしま古里温泉★★★☆
510円○10~21
三重県北牟婁郡紀北町古里816
TEL 0597-49-3080
年中無休(第4水曜日は午後1時から)
入江に囲われた場所に建つ入浴施設。受付から通路で別棟の湯屋へ渡る。高い湯気抜き付きの浴場でタイル張りで横に長い浴槽に源泉投入の浴槽内循環でアンモニア系のつんとするカルキ臭がする。36度pH8.0総計2.02グラム、リチウム4mgナトリウム560mgカリウム5mgカルシウム4mgフッ素6mg塩素105mg炭酸水素1281mgメタケイ酸32mgメタホウ酸13mg二酸化炭素2mgまろみに渋味があり、ぬるすべにきゅきゅっとした肌触りがあり湯上がり突っ張る。
![DSC_3855.jpg]()
きほく千年温泉
ホテル季の座★★★★
11745円宿泊(1080円◎)12~20受付
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-4
TEL 0597-46-2111
元は近鉄のリゾートだった所で撤退後に温泉利を掘削しリニューアルオープンした宿。
コテージに宿泊した。
入浴や食事をするため本館へは都度送迎付してもらえる。
食事が美味しい。
![DSC_3868.jpg]()
朝食は炭火が用意され干物バイキングで鮫のタレ美味だった。
![DSC_3863.jpg]()
内湯は青石張りに木の縁の浴槽がある。
![DSC_3865.jpg]()
露天は屋根付きの八角形の青石張りの浴槽に浴槽内にブルーの照明付いて幻想的で海沿いにあり波の音が聞こえる。他に壺湯2基と青石張りの広い浴槽もある。加水加温の掛け流しで34度pH7.2総計6.30グラム、リチウム7mgナトリウム2061mgカリウム36mgアンモニウム8mgマグネシウム14mgカルシウム87mgストロンチウム7mgバリウム7mg鉄16.0mgフッ素2mg塩素2924mg臭素16mg硫化水素0.1mg炭酸水素925mg炭酸1mgメタケイ酸32mgメタホウ酸59mg二酸化炭素89mg甘塩味やや渋味ねっとり感ややきしきし感がある。
花の百名山なので春に登るのが良さそうですが、丁度距離も気温も手頃なので選びました。
鈴北岳への上りからは雪を纏った北アルプスが望めました。
鞍掛トンネル東からのルートが展望がよく歩きやすかったです。

平日なのに、何人もの人とすれ違い思ったよりも人気の山でした。
計画ではピストンのつもりでしたが、コグルミ谷コースで下山しました。
下山後は、藤原岳のバッジも買った近藤ソウイングで御池岳のバッジを購入しました。
この後は、紀州に向かうので途中の津市にある天然温泉スオミの湯で汗を流しました。
(2017-11-02)

津健康ランドわんぱく温泉
天然温泉スオミの湯★★★☆
500円(平日、土日祝550円、400円6~9)○6~27
三重県津市雲出本郷町1805-33
TEL 059-238-2601
国道沿いのパチンコやコインランドリー、フットサルコート等あるオークランドシティ内にある温泉施設。内湯はでんき風呂などあり、温泉利用の人工炭酸泉は塩素濃度が高い。露天は囲いのあるため展望は無い、上段にあるパイプから投入で下段は上から流れ込み。浴槽はぬるめでカルキ臭はしない。白い析出が付着する源泉で38度pH8.3総計0.86グラム、ナトリウム261mgカリウム2mgマグネシウム1mgカルシウム14mgフッ素2mg塩素322mg臭素1mgヨウ素2mg炭酸水素20mg炭酸16mgメタケイ酸23mgメタホウ酸22mgややねっとり感ややきしきし感がある。

きいながしま古里温泉
きいながしま古里温泉★★★☆
510円○10~21
三重県北牟婁郡紀北町古里816
TEL 0597-49-3080
年中無休(第4水曜日は午後1時から)
入江に囲われた場所に建つ入浴施設。受付から通路で別棟の湯屋へ渡る。高い湯気抜き付きの浴場でタイル張りで横に長い浴槽に源泉投入の浴槽内循環でアンモニア系のつんとするカルキ臭がする。36度pH8.0総計2.02グラム、リチウム4mgナトリウム560mgカリウム5mgカルシウム4mgフッ素6mg塩素105mg炭酸水素1281mgメタケイ酸32mgメタホウ酸13mg二酸化炭素2mgまろみに渋味があり、ぬるすべにきゅきゅっとした肌触りがあり湯上がり突っ張る。

きほく千年温泉
ホテル季の座★★★★
11745円宿泊(1080円◎)12~20受付
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-4
TEL 0597-46-2111
元は近鉄のリゾートだった所で撤退後に温泉利を掘削しリニューアルオープンした宿。




朝食は炭火が用意され干物バイキングで鮫のタレ美味だった。

内湯は青石張りに木の縁の浴槽がある。

露天は屋根付きの八角形の青石張りの浴槽に浴槽内にブルーの照明付いて幻想的で海沿いにあり波の音が聞こえる。他に壺湯2基と青石張りの広い浴槽もある。加水加温の掛け流しで34度pH7.2総計6.30グラム、リチウム7mgナトリウム2061mgカリウム36mgアンモニウム8mgマグネシウム14mgカルシウム87mgストロンチウム7mgバリウム7mg鉄16.0mgフッ素2mg塩素2924mg臭素16mg硫化水素0.1mg炭酸水素925mg炭酸1mgメタケイ酸32mgメタホウ酸59mg二酸化炭素89mg甘塩味やや渋味ねっとり感ややきしきし感がある。